2012年 02月 29日
▲
by figaro-noir
| 2012-02-29 16:13
| フィガロ5歳
2012年 02月 23日
簡易ベッドでは少し狭そうなので、たまには床の上で
広々と動けるようにとコルクマットを敷きました。
ゴロン。

ところが・・・
「ここはボクちんのテリトリーだワン。」
どんぐりがいなくなったらやってきて、真ん中にドーン。

どんぐりが離乳食を始めたので、何となくテーブルに向かって
食べ物をもらっているのも気になる様子。
「ボクちんにも何か下さい!そのパン!」


■
[PR]
▲
by figaro-noir
| 2012-02-23 00:51
| フィガロ5歳
2012年 02月 02日
風邪を少しひいてしまったこともあり、すっかり引きこもっています。
カーチャが家にいるのをいいことに、
隙あらばおこぼれをもらおうと思っているフィガロ。
お芋をふかせば張りつき・・・

ヨーグルトの容器を入れ替えるとなればひれ伏し・・・

何もないと言っているのに大接近。
踏まれまっせ。

カーチャがパンを食べればこの至近距離。

ソファーにお日様の光が当たって一番気持ちがいい時間はしっかり占領。

夜のまったりの時間も占領。ぐーすかぴー。
王子様ですな、王子様!

「だってサ~。」

まあ、家にいる時間が長くてつまんないよね。
暖かくなったらカーチャがどんぐりかついでお散歩行くから。
あ、どんぐりは一昨日で5ヶ月になりました。あっという間ですね!
そして、9.5kgほどになりまして、カーチャは腰が砕けそうです(涙)
どんぐりかついでフィガロのお散歩・・・もっと鍛えねば!
「ヨダレもいっぱい!」


■
[PR]
▲
by figaro-noir
| 2012-02-02 16:38
| フィガロ5歳
2011年 12月 29日
仮住まいに引っ越しました。それも年末・・・。
どんぐりとフィガロを連れての年末の引っ越しは、なかなかの
バッタバタ具合でしたが、フィガロBABAにも手伝ってもらって、
何とか無事に終わりました。
引っ越し直前の前のおうち。
段ボールが積み上がり、フィガロも落ち着かない様子。

荷物をすべて運び出し、どんぐりをベビーカーに乗せて
フィガロを連れて仮住まいに移動した時には、何で?何で?という感じで
しっぽがすっかり垂れ下がり、ほとんど行ったことのない道に行くのを
必死で拒んでいました。
大丈夫かなあ・・・とかなり心配しましたが、今度の仮住まいのおうち、
リビングの日当たりがいいんです。前のおうちはとにかく日当たりが悪くて
フィガロの写真はまともに撮れないくらい暗かったので、
お気に入りのソファで、初めて日向ぼっこを楽しんでおられるようです。

お散歩場所も、少しだけ遠くなったのですが、今までと同じ公園に行くようにしています。
前はワンフロアーだったので、誰がどこに行こうとソファでのんびりしていたのですが、
今度は2階建てで、すべての部屋にドアがついているので、ドアを開けて
別の部屋に行こうとするたびについてきます。不安なんでしょうね。
でも、だんだんお散歩の帰りもすんなり新しいおうちに帰るようになってきたので、
かなり慣れてきていると思います。早く元のおうちに戻りたいねえ。

■
[PR]
▲
by figaro-noir
| 2011-12-29 11:57
| フィガロ5歳
2011年 11月 06日
手放せないエリカラ。病院で買ったプラスチックのものはあちこちにぶつかるたびに
バッキバキに割れて、ほとんど凶器のようになっていたので、新調しました。
布製で、ぶつかっても被害が小さいです。
赤ずきんみたいでしょ?
・・・正確には、赤ずきんのマネをしたオオカミみたいでしょ?


■
[PR]
▲
by figaro-noir
| 2011-11-06 20:16
| フィガロ5歳
2011年 08月 10日
フィガロはテーブルからは何ももらえないと思っていて、
足をかけたりすることは絶対にありません。
・・・が。
カーチャ、お仕事を辞めてからフィガロとずっと家にいるもので、
ついつい接している時間が長いと、ルールもなし崩しになってしまっていたりして・・・
ほんのたまにですが、パンの端切れとかをやってしまいます

それも、テーブルについたままやるのではなくて、フードボウルに入れてやっていたのですが、
フィガロにとってはテーブルにあるものをもらっているのには変わりがないようで、
食べている時からガン見。
この視線が、突き刺さるようで痛い、痛い!

一生懸命見ないようにして食べるのですが、ちらっと見るとなぜかこの笑顔。
この笑顔を無視するのに、また心が痛む!

で、結局のところ、このニカニカにやられてしまうわけなのです。
でも、以前までフィガロは週末にお友達と遊ぶお散歩以外では
こんな風に笑わなかったんです。いつも真面目な顔をしていて、
よほど私たちといるのが面白くないのかな、と思っていました。
それが、ここのところ(もういいよ、というくらい)ニカニカ笑っていることが多くなりました。
トーチャ曰く
「ちょっと泣けること言っていい?
フィガロがよく笑ってるのは、オレたちに笑顔が戻ったからじゃない?」
ぶぶぶぶぶー。
でも、ほんとそうかも知れません。
いずれにしても、よく笑うようになったフィガロのこのニカニカに
いいように乗せられているカーチャでした。
「カーチャ、ベンチ座っていいからおやつちょーだい。」
(こ、こいつ・・・。)


■
[PR]
▲
by figaro-noir
| 2011-08-10 13:49
| フィガロ4歳
2011年 04月 15日
いつもは朝起きて一番にご飯→2時間ほど休憩→お散歩、の順番なのですが、
今朝はカーチャがお弁当作りしている間に、トーチャに行ってもらいました。
ところが、行ったと思ったらすぐに帰ってきた!
どういうことだったかというと・・・
家を出るものの、何となく嫌そうに歩いている。
↓
いつもより手前でオシッコ。
↓
いつもよりかなり手前でウンチ。
↓
地面に這いつくばって帰りたがる。
↓
おじさんに、「行きたくないのか~?」と声をかけられ、
焦って少しだけ歩く。
↓
やっぱり帰りたいので、いつもは曲がりたがらないショートカットの角を
勝手に曲がって、超特急で帰ろうとする。
・・・ということだったそうです。
帰ってきた途端、カーチャのところに来てご飯アピール。
ご飯が終わって、いつものお散歩の時間になったら、鼻でツンツーン。
おやおや?お散歩はもう行ったでしょ?あれが今日のお散歩ですよ。
「聞いてないし・・・。」 ふて寝してしまいました。

******************************
ところで、ツイッターで流れているので知った映画の紹介です。
ボーダーコリーと91歳のおばあさんのお話だそうです。
久しぶりに映画が見たくなりました。
予告編はコチラ↓
木洩れ日の家で

■
[PR]
▲
by figaro-noir
| 2011-04-15 13:52
| フィガロ4歳
2011年 02月 23日
レストランでお肉をたくさん食べた後、2階でケーキでお祝いしました。
「ボクちんの分はありますかー!?」 (ありませんっ!)
フィガロJIJIに隙ありと見たか、狙ってきました。

子犬の頃、トーチャとカーチャがインド旅行に行っている間に
2階で預かってもらっていた期間があり、今でも2階が大好き。
「2階行くよ」というとドアをガンガン!と叩いて一目散に上がっていきます。
フィガロJIJIになでてもらって、この甘え顔。

「何か?」(いえいえ、可愛がってもらって嬉しいね。)


■
[PR]
▲
by figaro-noir
| 2011-02-23 23:57
| フィガロ4歳
2011年 02月 07日
いつあげようかと迷っていましたが、本日、解禁~~。

大興奮でガジガジガジガジ・・・。

前にガムを途中で取り上げようとしたら、ケージに逃げてウウ~とか言いよったので、
今日は絶対に取り上げなければ!
・・・と思っていたら、取り上げられる前にケージに逃げ込みました

しばらくして取り上げようと見に行ったら、あまりの大きさに歯茎から血が

結び目が1つ外れたところで、おしまい~。続きはまた明日ですよ。

■
[PR]
▲
by figaro-noir
| 2011-02-07 21:55
| フィガロ4歳
2011年 01月 12日
そのうちの1つが、大きな大きな牛骨!
「何かフィガロっぽいホネ」というアバウトな注文にもかかわらず、
イメージと言い、サイズといい、ぴったりのものを買ってきてもらいました。
何かイイモノをもらったと知っているフィガロは、おやつの時間に横目で
チラチラと牛骨を見てはアピール。せっかく買ってきていただいた上等なおやつなので、
美味しいうちにいただきましょう~♪
でっかーい!

さっそくかぶりつくと、バキッ!という音とともに半分に割れました


その後は、ひたすらバキバキむしゃむしゃ食べる、食べる。

よほど美味しいのか、床に這いつくばって食べている顔は恍惚とした表情・・・。
半分くらい食べたところで、またのお楽しみに取り上げましたが、
床に散らばった破片をペロペロなめていました。美味しかったんやろうな~!

プチままさん、仁ままさん、ありがとう!

■
[PR]
▲
by figaro-noir
| 2011-01-12 13:51
| フィガロ4歳